惑うおっさんの日記

五十にして天命を知れるのだろうか…

寄り道ばっかり

寄り道から抜けるには

一つのことが気になる

調べる

ほかのことが気になる

無限ループ

結局、この繰り返し。どこかで抜け出さないと、何をやってるのかわからくなる。時価がいくらあっても足りない。やるべきことが出来ない。ではどうすればいいだろう。

 

考えるスピードを圧倒的に早くする

ルーチンにしてしまう

時間を決める

行動パターンを知る

いい年して小学生みたいだが、まずは書いてみた。今朝の寄り道は、「起きた」→「ポケモンGOのこと調べたい」→「Twitter」→「ホリエモン」→「柔道整復師&節約アドバイザー」→「ペコ好きの女子高生」→「ホリエモン」→「好きなことで生きていく系の人々のホームページ」→帰ってきた…という感じ。これを分析してみる。

 

考えるスピードを圧倒的に早くする

有益かどうかの判断を早めにすることで、帰ってこれた…。

  • 女子高生のTwitterは面白いけど、今見ることでない。終わり。
  • 柔道整復師&節約アドバイザー、ホリエモンのユーチューブで就活しないことに決めて自分で活動中。すごい時代だ。終わり。
  • 好きなことで生きていく系の人はなぜ情報教材ばっかり売ってる…?本当にそんなことしたくて、社会に出ないで働きたいの?。好きなことで生きていくのは、不労所得は欲しいと思うけど、俺にはあんな生き方は無理だ…社会とつながりたい。とりあえず終わり。

判断早くすると、結果的に本筋に帰ってくるのが早くなる。

 

ルーチンにしてしまう

これは非常に堅い方法。GoogleKeepでおかげで日曜の朝にトイレ掃除と風呂掃除とが出来るようになった。別にGoogleKeepでなくてもよいと今更思いますが。これのおかげで、思い出す。とりあえず別筋から帰ってくることができる。やりすぎると、意味なくアラームがなることになるが…。今も鳴ったので後から掃除をしよう。

 

時間を決める

というか、やってみて気づいた。これを5時半までに仕上げよう、と思うと非常に集中力というかスピードが上がっている。アウトラインを固める→小分けする→一気にやるのコンボが効率がよい。これもよくよくビジネス本に乗ってるやつなんだろう。全てを15分刻みで処理する人の本を読んだことを思い出します。こういう感覚なんだなぁ…。何か他のことをやる時間が決まっていれば、そちらに復帰できる。

 

行動パターンを知る

寄り道をしやすい自分の性格を知っていないといつまでもずるずる行ってしまう。ただこれ単体ではあまり機能しない。なぜならダラダラ携帯触っていたときはそんなことを考えて触っているわけではないからだ。日が昇った→ポケモン…→ブログ書かないといけない→あ、今これやってるときじゃない… で、本日は復帰してきた。ルーチン・行動パターンの強固さは凄い。やはり自分の行動を先読みして、そこにブロックを置いておくのがいいんだろう。自分でいうところの朝のアラームだったりする。

 

結論

早くポケモン探しに行きたいなぁ…というモチベーションは強力。それ自体はただのゲームだけど、それから派生してブログ1本書けて自己分析できたので非常に有意義。その何倍無駄な時間を費やすんだろう、という話もあるが。

ポケモンGOから始まって、ポケモンGOに戻ったw さあ探しにいこう。