惑うおっさんの日記

五十にして天命を知れるのだろうか…

ポケモンGOの先にあるもの

世間を騒がせているポケモンGO

公式サイトブログ

www.nianticlabs.com

 

Googleから派生したNaianticという米国企業、任天堂株式会社ポケモンの合作となります。

 

世間の(やっていない方の)おおむねの評価

otabibo.com

自分も言われましたがw、まずこれですね。いい年してゲームで騒ぐな、というものです。こちら、漫画、アニメ等々色々なもので言われつくしている感があります。

 

最近はいい年してスマホゲームに夢中の方も多いのでなんとも言えないものがあります。夢中かどうかはさておき、ツムツムなんて1年以上ぽつぽつやっている人はそこら中にいるのではないでしょうか。

 

headlines.yahoo.co.jp

 

次はこれです。都内では異様な光景になっているようですね。歩きスマホしてる人がいっぱいわいてる迷惑なゲーム、というイメージもあります。運転中にゲームするような言語道断の輩がいますと、不安にもなります。

 

ニュースで取り上げられているのは概ねこういった傾向ですが、違う視点もあります。

 

何万という人間を外に、スポットに連れ出したゲーム

今まで動いていなかった人間を動かした、という意味で非常に象徴的な現象です。移動の電車賃、コンビニでの飲み物、食事代等々、経済効果はすさまじいものがあるでしょう。当然こんな状態が続くわけがありませんが、1000万人を超える人間がすでにダウンロードしています。一部はハマり、残り続け、新たなステージが見えてくる可能性は大いにあります。

 

当然、ポケモンのためだけに観光地でスマホ歩きして人に迷惑をかける人もいれば、出かけた先で新たに趣味に目覚める人もいるでしょう。久々に自転車に乗って自転車にはまる人もいるかもしれません。

 

大規模な社会実験

このゲームでは、開始時に年齢性別を入力するようになっています。さらにGoogleアカウントと連動している人も多いと思います。ということは1000万の人間(年齢付き)が移動する位置情報をNaiantic≒Google(Alphabet)は手に入れた、ということです。※今までも収集していますが、非常にユーザーは増えたことでしょう。このゲームのために位置情報をONにして、ゲームに飽きてもそのまま、という人もいるでしょう。機種変更まで永久に収集できます。

 

ミクロな視点、マクロな視点

Googleの中の天才たちがそのビックデータを活用して誰も考えなかったものを思いつく日も近いでしょう。人工知能で分析するかもしれません。もはやSFの世界です。恐ろしい…

 

全然関係ありませんが、飲酒運転の死亡事故件数は平成25年度で238件です。だから酒を売るな、車を売るな、とならないように、ポケモンGOで事故が起ころうが死者が出ようがスマホを売るな、ゲームを売るな、とはならないでしょう。あとは歩きスマホにイライラするかもしれませんね。

 

狂想曲が終わったあとに、どんな状況が待っているか楽しみです。

news.yahoo.co.jp

寄り道ばっかり

寄り道から抜けるには

一つのことが気になる

調べる

ほかのことが気になる

無限ループ

結局、この繰り返し。どこかで抜け出さないと、何をやってるのかわからくなる。時価がいくらあっても足りない。やるべきことが出来ない。ではどうすればいいだろう。

 

考えるスピードを圧倒的に早くする

ルーチンにしてしまう

時間を決める

行動パターンを知る

いい年して小学生みたいだが、まずは書いてみた。今朝の寄り道は、「起きた」→「ポケモンGOのこと調べたい」→「Twitter」→「ホリエモン」→「柔道整復師&節約アドバイザー」→「ペコ好きの女子高生」→「ホリエモン」→「好きなことで生きていく系の人々のホームページ」→帰ってきた…という感じ。これを分析してみる。

 

考えるスピードを圧倒的に早くする

有益かどうかの判断を早めにすることで、帰ってこれた…。

  • 女子高生のTwitterは面白いけど、今見ることでない。終わり。
  • 柔道整復師&節約アドバイザー、ホリエモンのユーチューブで就活しないことに決めて自分で活動中。すごい時代だ。終わり。
  • 好きなことで生きていく系の人はなぜ情報教材ばっかり売ってる…?本当にそんなことしたくて、社会に出ないで働きたいの?。好きなことで生きていくのは、不労所得は欲しいと思うけど、俺にはあんな生き方は無理だ…社会とつながりたい。とりあえず終わり。

判断早くすると、結果的に本筋に帰ってくるのが早くなる。

 

ルーチンにしてしまう

これは非常に堅い方法。GoogleKeepでおかげで日曜の朝にトイレ掃除と風呂掃除とが出来るようになった。別にGoogleKeepでなくてもよいと今更思いますが。これのおかげで、思い出す。とりあえず別筋から帰ってくることができる。やりすぎると、意味なくアラームがなることになるが…。今も鳴ったので後から掃除をしよう。

 

時間を決める

というか、やってみて気づいた。これを5時半までに仕上げよう、と思うと非常に集中力というかスピードが上がっている。アウトラインを固める→小分けする→一気にやるのコンボが効率がよい。これもよくよくビジネス本に乗ってるやつなんだろう。全てを15分刻みで処理する人の本を読んだことを思い出します。こういう感覚なんだなぁ…。何か他のことをやる時間が決まっていれば、そちらに復帰できる。

 

行動パターンを知る

寄り道をしやすい自分の性格を知っていないといつまでもずるずる行ってしまう。ただこれ単体ではあまり機能しない。なぜならダラダラ携帯触っていたときはそんなことを考えて触っているわけではないからだ。日が昇った→ポケモン…→ブログ書かないといけない→あ、今これやってるときじゃない… で、本日は復帰してきた。ルーチン・行動パターンの強固さは凄い。やはり自分の行動を先読みして、そこにブロックを置いておくのがいいんだろう。自分でいうところの朝のアラームだったりする。

 

結論

早くポケモン探しに行きたいなぁ…というモチベーションは強力。それ自体はただのゲームだけど、それから派生してブログ1本書けて自己分析できたので非常に有意義。その何倍無駄な時間を費やすんだろう、という話もあるが。

ポケモンGOから始まって、ポケモンGOに戻ったw さあ探しにいこう。

 

ブログ開設

はじめに

40歳を目前にし言いようもない不安もあり、何かを続ける記録としてブログ開設を思い立った次第です。いろいろ、世の中には情報があふれているなか、アウトプットして形にしないと消化不良で死んでしまいます…。仕事、お金、趣味、いろいろ手を出してますが少しずつ少しずつ、おっさんでも進歩できるように頑張ります。

 

開設のきっかけ①

最近10年以上ぶりに再会した友人が、ブログやってると教えてくれました。3年間で記事1000本です。ブログなんて溢れ返ってますのでなんだそれ…と思われるかもしれませんが、彼は体育会系でネットやらとは縁遠い人間のイメージだったので自分にとってそれはそれは衝撃的でした。ちなみにその友人は1000本書いたら爆発的にアクセスが伸びる、と言われたそうですがそんなことはなかったと証言しております。

 

商売のためだったり、ブログをやっている背景は色々あるんですが、なんにせよ数、結果、アウトプットを出しているのは素晴らしいと感じました。彼のおかげで思い立って、俺もやってみるか、となったわけなので、どれだけネットが発達してもリアルな繋がりのほうが当然ですがインパクトは極大ですね。

 

開設のきっかけ②

折しも東京都知事選真っ只中です。色々情報が多い中、ジャーナリズム出身の鳥越氏の発信している中身のなさ、現実性の薄さ、論点のずれ、に衝撃を受けました。京大を出られて、サンデー毎日の編集長まで務めた方です。権威に弱い自分にとっては「ははー」とひれ伏す経歴です。前々から論点のずれや薄っぺらさは気になる方でしたが、選挙戦に突入してからの会見、発言は正気を疑うレベルです。今日も、東京都で非核都市宣言をぜひ実現したい…?との演説をされたようです。

 

そんなこんなで非常に批判的に氏を眺めていましたが、振り返って自分に偉そうに語るほどの意志、行動力はあるか…と感じてしまいました。がんを克服されてから何を思われたかは知りませんが、そういうエネルギー、熱量だけは圧倒的なものを感じます。ちなみに石田純一氏の行動力も衝撃です。

 

開設のきっかけ③

さらに都知事選に立候補されている方々を想うと、皆さん意志をもった行動者であられるんですね。まずはその行動力を見習い、ぶーぶー文句を思うだけなら猿でもできる。とりあえず日記でもなんでも書く、公開する、1000本書く、と行動を決意しました。

 

初めて記事を書いてみて

これは、素面で書かないと全くひどい有様になりそうな予感がします。正確に測ってないですが大体40分くらい?機能も全然使いこなせてない…。が、案外すらすら&楽しく書けた気がします。楽しいことは続くだろう、ということでまずは100本を目標に頑張ります。